akabane_userの記事一覧
-
連携と合理化・個人質問 本番原稿R7年1定
「令和6年第4回東京都北区議会定例会」は投稿日時点ではまだ閉会しておりませんが、2月25日の本会議にて、安達しんじは個人質問をさせて頂きました。今定例会では、予算特別委員会の理事でもありますので、連日のように質問をする…詳細を見る -
石丸新党の課題はむしろ二期制限の件
石丸新党「再生の道」が発表されました。大まかなポイントしては ・党として政策は打ち出さず・二期八年が鉄の掟が特徴であり、既成政党からすると政策がない(正確には党として政策を打ち出さない)ことが問題視されています。…詳細を見る -
よく分かる2025年都議選(北区選出)1月時点
2025年は都議会議員選挙があり、新党が結成されるということで都政も注目が集まりつつあります。北区の都議選も、以前より注目されることが多いのが特徴です。あくまでも現時点(1月時点)での予測される顔ぶれと、状況について整…詳細を見る -
政治家のやる気がなくなるとき。〇万円の壁編
103万円の壁とか話題になり、国民民主党の示す額に対して自民党が色よい返事をしないみたいなことが昨年11月以降ニュースでよく取り上げられています。その是非はともかくとして、自民党は何故動かないか、ジリジリしている人も少…詳細を見る -
非政治家との政治議論について
私は政治家ではありますが、議会、政治活動の場、政策を決める議論の場、真剣な陳情をお受けする場以外では、政策論争するのが基本的に嫌いなタイプです。(実は、思いの強い政治家と仕事として議論するのも、正直得意ではないのですが…詳細を見る -
2024年の総括と2025年について
2024年は各方面に大変お世話になりました。2025年もよろしくお願いします。2024年の活動について、総括していきたいと思います。★議会活動4回の定例会で毎回、一般質問の機会を活かさせて頂きました。そのうち、2回は代…詳細を見る -
議員が婚活してみた末路 ~政治家が婚活で苦労する理由編~
昨日の記事では、世の中一般の結婚相談所の実態について言及しました。今日は結婚相談所・マッチングアプリ・お見合いパーティーなどをいわゆる婚活と定義しましょうか。さて、議員の結婚や恋愛事情について、元都議会議員の某OTK氏…詳細を見る -
議員が婚活してみた末路 ~結婚相談所解説編~
実は私、結婚相談所に入会して婚活しております。去年から入会しており、月に数回お見合いしています。どこまでが私的用事かとの議論はありますが、人と会う私的用事のうちの結構な割合を婚活に費やしていますね。さて、そもそも結婚相…詳細を見る -
元IT屋としての指摘・個人質問 本番原稿R6年4定
12月6日に「令和6年第4回東京都北区議会定例会」が終了しました。会派としては、すべての議案について賛成しました。一番インパクトが大きいのは教育長が新しくなることですね。これまでの清正氏は、北区の基礎学力を都の水準まで…詳細を見る -
令和7年度予算要望書について
令和6年11月18日に日本維新の会北区議員団は、やまだ区長に令和7年度予算要望書を提出しました。 なお、写真の通り、産後ということで、佐藤ことは分身ロボで参加しました。予算要望って何?という人は、こちらの記事をお読みく…詳細を見る