akabane_userの記事一覧
-
北区議会内の人間関係の話(2023.08時点)
謎多き区議会について、今回は人間関係の側面から書いてみます。北区議会に限らず、議会には「会派」というものがありまして、政治的考えが近しい人が集まり、グループを結成することが多々あります。北区議会では、2人以上の所属議員…詳細を見る -
区議会議員って、普段何しているの?
最近、友人たちと再会するとよく言われるのです。「区議って普段何しているの?」と。議員の本分は議会なのですが、毎日議会があるかといえば、そうでもありません。6月とか9月は議会が忙しいですが、8月とか議会が無い日も多いので…詳細を見る -
令和5年第2回東京都北区議会定例会ハイライト
令和5年第2回東京都北区議会定例会が終了しました。本会議における議事はすべて可決。提出された条例、補正予算、新副区長就任などがすべて決定となりました。決まったことの中で、個人的に推して報告したい事柄を幾つかピックアップ…詳細を見る -
文教子ども委員会-R5年2定
当選後から「令和5年 第2回定例会」における北区議会・文教子ども委員会の活動について、報告いたします。文教子ども委員会は、「教育委員会事務局に関する事項」に関して、話し合う委員会となります。◆5月23日・委員長、副委員…詳細を見る -
個人質問 本番原稿と回答要約-R5年2定
北区議会R5年 第2回定例会におきまして、下記のように質問させて頂きました。「⇒」の部分が区からの回答となりますが、瞬間的に完ぺきにはメモを取れなかったので、要約となります。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…詳細を見る -
性的マイノリティについてのスタンス
「パートナーシップ制度」に自分の公約で言及しており、最近「性的指向及び性同一性の多様性に関する国民の理解の増進に関する法律案」、いわゆる「LGBT理解増進法案」が可決されたので、自分の性的マイノリティに対するスタンスを…詳細を見る -
北区維新、区長への提言書を提出
本日、山田かなこ北区長に、日本維新の会北区議員団(三名)より、『「100日で変える」北区の新時代を共に創るための提言書』を提出しました。 維新の三人の議員、そして北区長は、先般の選挙で様々な公約を訴えてまいりまし…詳細を見る -
良く分かる新東京12区(2023/5/25)
衆議院選挙はいつ、あるのか。政治家となった私でも、正直な話全く分かりません。そして、私の住まう北区やお隣板橋区高島平が中心となる新東京12区において、どの党が出るのか、どの候補者が出るのかも、正直、全く分かりません。た…詳細を見る -
議会は1日にして成らず。初めての議会
5月23日は臨時会(正式には、令和5年第1回東京都北区議会臨時会)でした。結果につきましては、議長が大沢たかし議員(自民)、副議長がいながき浩議員(公明)となった他、リンク先もしくは下の画像のとおりで、概ね、シャンシャ…詳細を見る